富山が生んだ発酵食の新しい提案
「おさしみ糀」
富山には、生食保存の知恵を生かした「黒づくり」「昆布〆」といった伝統的な加工技術があります。
塩蔵などにより保存性を高めながらも、素材の旨味を引き出し、さらに美味しく仕上げる—それが受け継がれてきた知恵と技です。
「よね田」は、これらに続く新たな加工のかたちとして
「こうじ漬け」をご提案します
「こうじ」は、素材のタンパク質を酵素の働きで分解し、旨味を一層引き立ててくれます。
さらに、酵素分解された食材を体内に取り入れることで、身体にもやさしいといわれています。
カップ入りタイプは、「1~2人前のおさしみ糀」手軽にお楽しみいただけます!
①食べきりサイズのおさしみ糀を、便利なカップに詰めました。
②冷凍庫で保存できるので、急な来客時のおもてなしにもぴったりです。
③少人数のご家庭でも、気軽にお楽しみいただけます。
④箱を開ければ、カップごとに分かれているので、小分けも簡単です。
新鮮なキトキトの刺身に、当店オリジナル糀ソースをからめて!
しかも、ただ塩麹漬ではありません。
甘酒糀をブレンドした特製ソースを使用!
ほのかに香る「柚子」の爽やかな風味が食欲をそそります。
ご飯にそのままのせて、美味しく味わえるよう、こだわりのブレンドに仕上げました。
【いろいろ】-(魚介混合) 約1~2人前相当が入っています。
魚介の内容
・タイ
・かじきまぐろ
・アトランティックサーモン
・ぶり
・数の子
・いくら
【お召し上がり方法】
①カップのまま流水解凍をしてください。お召し上がりの数時間前に冷蔵庫に出して自然解凍でも結構です。
※流水解凍後、さらに冷蔵庫で冷やすと美味しいです。
②そのまま、刺身として、副菜としてお召し上がりください。
※商品がお手元に届きましたら、すぐに冷凍庫に入れて保存してください。
食味を保つため、解凍後の再冷凍はお控えくださいますようお願いいたします。
【あっ!解凍したのに食べ残した~場合】
・耐熱容器に移し、電子レンジで加熱してからお召し上がりください。
【残ったタレの活用法】
鶏肉などを浸して冷蔵保管して、数時間~3日の間に焼いてお召し上がり下さい。
◆塩麹のおはなし
↑麹:蒸した米に麹菌を繁殖させたもの。栗のようホクホクとした甘みがある。
◆麹には100種類近くの酵素が含まれています。
麹はでんぷんやたんぱく質を糖やアミノ酸に分解し、食べ物をより消化しやすい状態にしてくれます。
◆この「麹」に「塩」を混ぜ発酵させたものが、塩麹です。
塩分濃度が高いところで生存、繁殖できる微生物は非常に少なく、塩の利用は食品の保存や貯蔵にも大変有効です。
【内容量】カップ入 110g×4ケ
【保存方法】冷凍の場合、-18℃以下
【賞味期間】冷凍状態で90日間 冷凍状態でのお届けとなります。
1カップづつ解凍してご利用下さい。
解凍後は、お刺し身ですので当日中にお召し上がりください。
●おさしみ糀は、この他に6ケ入・
8ケ入
があります。
【お中元 お歳暮 内祝 返礼 母の日 父の日 敬老の日】のご利用にも是非!!
詰合内容をお選びください。
・通常)は=全部「いろいろ」のカップが4個 4,347円
・A)いろいろ、イカ、甘えび、キングサーモン の組み合わせ 4,266円
****************************************************************
【通常】4,347円
【A】4,266円
(写真)いろいろ・いか・甘えび
ただ今送料は弊社が負担しています。但し、北海道へのお届けは550円を、沖縄県へのお届けは1,375円を、東北地区(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)へのお届けは220円を、九州地区(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)へのお届けは、220円の遠隔地料金を別途申し受けます。
■ 商品説明
醤油の代わりに塩麹風味で食べる「お刺身」です。【漬け魚】 ・タイ ・かじきまぐろ ・アトランティックサーモン ・ぶり ・数の子 ・いくら 1カップ1~2人前。 【お召し上がり方法】 カップのまま流水解凍をしてください。 ※商品がお手元に届きましたら、すぐに冷凍庫に入れて保存してください。 食味を保つため、解凍後の再冷凍はお控えくださいますようお願いいたします。 【あっ!解凍したのに食べ残した~】 ・耐熱容器に移し、電子レンジで加熱してからお召し上がりください。 【内容量】カップ入 110g×4個入
■ 商品仕様
製品名 | ひとくちで広がる、柚子の香りと糀のやさしさ【おさしみ糀4ケ入】毎日に、ほっとする糀のおとも |
---|---|
型番 | 119 |
メーカー | 株式会社ヨネダ |
●瓶入り3本入のおさしみ糀「海鮮生塩麹」はこちら…>>海鮮生塩麹 《魔法の調味料塩麹と甘酒糀ブレンド》【冷凍便】爽やかな柚子の風味
◆原材料一覧:ご選択のバリエーションに応じて参照ください。
【海の幸いろいろ】米こうじ、米、ぶり、かじきまぐろ、真鯛、アトランティックサーモン、塩数の子、塩いくら、食塩、ゆず ※原料の一部にさけ、いくらを含む
【いかの白作り】するめいか、米こうじ、米、食塩、ゆず
【甘えび】甘えび、米こうじ、米、食塩、ゆず ※原料の一部にえびを含む
【サーモン】キングサーモン、米こうじ、米、食塩、ゆず ※原料の一部にさけを含む
【鯛】鯛、米こうじ、米、食塩、ゆず
【ほたて】ほたて、米こうじ、米、食塩、みかん、ゆず
◆原料産地一覧:ご選択のバリエーションに応じて参照ください。
米:国産
ぶり:国産
いか:国産
かじきまぐろ:太平洋
真鯛:国産
アトランティックサーモン:ノルウエイ
キングサーモン:ニュージーランド
塩数の子:国産
塩いくら:国産
ほたて:国産
白えび:国産
とらえび:国産
ゆず:国産
みかん:国産(静岡県三ヶ日)
6カップ入り
8カップ入り